Diamond Visionary logo

9/18()

2025

SHARE

    『バーチャルマーケット2025 Winter』開催決定! ファンとつながる“体験”を提供する場として、出展企業・団体の募集を開始

    『バーチャルマーケット2025 Winter』開催決定! ファンとつながる“体験”を提供する場として、出展企業・団体の募集を開始

    この記事の企業はこちら

    株式会社HIKKY(以下、HIKKY)は、ギネス世界記録™を4つ取得している世界最大級のメタバースイベント『バーチャルマーケット』(通称:Vket)の第15回開催となる『バーチャルマーケット2025 Winter』を、2025年12月6日(土)〜12月21日(日)の16日間にわたり開催いたします。これに伴い、出展企業・団体の募集を開始いたします。

    2025年のテーマは『鍵と扉』

    今年のテーマは『鍵と扉』。夏に引き続き、「鍵を発見し、扉を開くことで新たな未来や可能性に出会う」ことをコンセプトに掲げ、来場者の心を動かす体験をご提供します。Vketに関わることで、日々がもっとワクワクする——そんな世界を一緒につくっていきます。

    企業出展VR会場として「パラリアル新宿」「パラリアルシンガポール」などの新会場を展開

    今回の企業出展会場は、「パラリアル新宿」「パラリアルシンガポール」などの新会場をご用意。現実世界をモチーフにしつつ、メタバースだからこそ可能な表現を詰め込んだ、個性豊かな空間を構築します。

    ブランドの世界観を臨場感たっぷりに伝えたい企業、地域の魅力を発信したい自治体の皆さまに向けて、新たなプロモーション手法をご提案いたします。

    ※パラリアルとは:「パラレルワールド(並行世界)」+「リアル(現実世界)」を合わせた造語で、リアルとメタバースに並行して存在することを指します。

    出展のお問い合わせはこちら
    https://hikky.co.jp/contact/company/service

    メタバースならではの“体験型プロモーション”でブランドの魅力を最大化

    バーチャルマーケットでは、アバターによる接客、3Dモデルの商品展示、音楽ライブ、シューティングゲーム、乗り物体験など、五感を超えた“体験型プロモーション”が可能です。近年は大手B to C企業や自治体による継続的な出展が行われており、ブランド認知の向上や、新規ファンとの接点創出、地域の魅力発信の場として、来場者との「共創マーケティング」の場所として選ばれています。 記事内画像 ▲昨年実施の『バーチャルマーケット2024 Summer』の様子

    出展による4つのメリット

    1. ファンと“感情でつながる”新しい顧客接点
    メタバース空間に表現された世界観の中で、アバター接客やイベント開催を通してブランドの想いがユーザーにダイレクトに届きます。一方的な情報発信ではなく、双方向のコミュニケーションによって共感を生み、ファン化を促進します。

    2. 現実ではできない演出で話題を呼ぶ「体験型広告」
    巨大なビジュアル演出やIPコンテンツとの連携によるアトラクションなど、リアルでは不可能な演出を活用。思わず誰かに話したくなる話題性が、ブランドへの関心を高めます。

    3. SNS×UGCで自然に広がる話題性
    ユーザーの自発的な投稿によるSNS拡散が、コストをかけずに高い話題性と二次拡散を実現。費用を抑えながらも大きな話題性を創出できます。
    ※「Vket2024 Summer」では、開催初日の7月20日には「#Vketはじまったな」のハッシュタグでXトレンド1位を獲得、世界トレンド2位を獲得しました。

    4. 滞在時間や再生数などのデータ可視化でユーザーを分析
    ユーザーの行動ログやアンケート結果など、定量・定性データを取得可能。次回施策への活用や効果測定にも役立ちます。

    [メタバース活用事例をまとめたストーリー記事も公開中] https://prtimes.jp/story/detail/arlgpPTLlEx
    企業によるメタバース活用の可能性や出展メリットを紹介した記事もぜひご覧ください。

    出展企業・団体を募集中!

    本イベントへの出展にご興味をお持ちの企業・自治体の皆さまは、以下のフォームよりお気軽にご相談ください。
    ▼お問い合わせはこちら
    https://hikky.co.jp/contact/company/service

    「バーチャルマーケット」(通称Vket)とは?

    メタバース上にある会場でアバターなどの3Dアイテムや、洋服・飲食物などのリアル商品を売り買いできる世界最大級※のメタバースイベント。2018年より開催し、世界中から130万人以上の来場者を誇る、ギネス世界記録™を4つ取得したメタバースの先駆け的イベントです。商品売買の他にも会場内で乗り物に乗ったり、接客を受けたり、音楽ライブに参加するなど、メタバースならではの没入感のある“体験”も提供。会場内では来場者間で音声によるコミュニケーションが可能で、現実世界で一緒に街を巡っているかのような臨場感が楽しめます。

    クリエイターによる3Dデータ商品の個人間売買を目的に始まったバーチャルマーケットですが、近年ではメタバースを活用したい様々な企業や団体の参入も増加し、イマーシブな体験を通したブランド認知度・好感度向上やファン創生のための新たなマーケティングの場としてご活用いただいています。

    ※バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数としてギネス世界記録™に認定

    バーチャルマーケット2025 Winter 開催概要

    名 称:バーチャルマーケット2025 Winter
    主 催:VR法人HIKKY
    会 期:2025年12月6日(土)~12月21日(日)(計16日間)
    テーマ:鍵と扉
    企業出展VR会場:パラリアル新宿/パラリアルシンガポール
    公式SNS:
    X→https://x.com/Virtual_Market_
    YouTube→https://www.youtube.com/c/vketchannel
    Instagram→https://www.instagram.com/vket_official/
    来場方法:VR機器及びゲーミングPCから、VRChat内特設ワールドにご来場いただけます。

    株式会社HIKKY(通称:VR法人HIKKY)について

    株式会社HIKKYは、「Creative Revolution」をミッションに掲げ、クリエイティブの選択肢や評価を豊かにし、“やってみたい”のきっかけを創るVR法人です。 ギネス世界記録™を4つ取得した世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット」の主催と、バーチャルマーケットを現実世界で体験できるリアルメタバースイベント「Vket Real」の主催、Webメタバース開発エンジン「Vket Cloud」の開発を主軸に、独自性の高いXRソリューションを提供しています。 代表取締役CEO:舟越靖
    本社:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目20番22号 三富ビル4F
    設立:2018年5月1日
    コーポレートサイト:https://www.hikky.co.jp/
    法人様向けサービスサイト:https://biz.vket.com/

    この記事の企業はこちら

    あわせて読みたい

    記事サムネイル

    至福の背徳飯! 「ごろごろチャーシュー丼」発売

    記事サムネイル

    ミロク情報サービス、給与計算・年末調整システム2...

    記事サムネイル

    TCJ日本語学院 在留外国人向け「仕事・生活日本...

    記事サムネイル

    会計事務所と企業・事業主を対象とした「会計事務所...

    Diamond AI trial

    ピックアップ

    Diamond AI