
目標は『前人未踏の跳び箱30段』。白寿生科学研究...
10/14(火)
2025年
SHARE
株式会社羽田未来総合研究所 2025/10/14
日本空港ビルデング株式会社のグループ会社である株式会社羽田未来総合研究所(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員:大西 洋、以下「羽田未来総研」)は、2025年11月27日(木)~28日(金)の2日間、「HANEDA EXPO 2025 ~ミライの空港都市展示~」を羽田イノベーションシティ®にて開催いたします。
本イベントは、従来の空港・航空業界の枠を超えた「空港都市」特化型展示会として、生成AI・センシング技術・ローカル5G・まちづくり・顧客体験など、日本を代表する大手企業や先端技術が一堂に集結する場です。
登壇者には、国土交通省 航空局、ANAホールディングス株式会社、スカパーJSAT株式会社をはじめ、大阪・横浜の大型博覧会を手掛けるクリエイター陣など多彩なリーダーが名を連ねます。
「空港から未来を描く」という視点のもと、都市開発、宇宙事業、AI技術、体験型エンターテインメントなど、幅広い分野を横断して“未来の空港都市”を議論するカンファレンスを実施します。
杉山 央氏(新領域株式会社)
小橋 賢児氏(The Human Miracle株式会社)
2025年10月に閉幕した大阪・関西万博。その熱気冷めやらぬ中、シグネチャーパビリオン「いのちのあかし」を統括した杉山氏と、催事企画を牽引した小橋氏が羽田で登壇します。半年間の舞台裏やクリエイティブの発想を公開するとともに、2027年横浜国際園芸博覧会につながる“次なる未来都市のビジョン”を語ります。
<みどころ>
※来場者出典元:大阪・関西万博来場者が2,500万人を超えました! | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトより
増田 雅史氏(森・濱田松本法律事務所)
千葉 駿介氏(株式会社neoAI)
生成AIや著作権をめぐる議論が社会を揺るがすなか、「ルール形成」と「革新」――両輪の視点から未来を描く対談が実現します。日本を代表する法律家とAI企業経営者が、話題の論文「AI2027」を手がかりに、シンギュラリティ(技術的特異点)を超えた社会におけるAI倫理、制度づくり、人類の希望をめぐって、哲学的かつ実践的な議論を展開します。
<みどころ>
青木英剛氏(宇宙エバンジェリストⓇ/一般社団法人Space Port Japan 創業理事)
内山浩氏(スカパーJSAT株式会社)
拡大を続ける宇宙ビジネス市場。日本の挑戦者たちが、航空ビジネスと宇宙ビジネスを繋ぐ架け橋としての“スペースポート”をキーワードに、新しい宇宙産業のビジョンを語ります。世界を舞台に広がる宇宙経済圏に向けて、日本が描く未来像と競争力強化の道筋を共有します。
<みどころ>
拡大版はこちら:
http://www.haneda-the-future.com/wp-content/uploads/2025/10/conferencelist.png
詳細情報はこちらから:
https://www.hanedaexpo.com/カンファレンス一覧
第5回を迎える今回は、テーマを「空港」から「空港都市」へと進化させ、航空・鉄道・都市開発・観光・ホスピタリティなど幅広い産業が交差。産官学のリーダーが集まり、新しい未来都市の姿を描き出します。
※以下は、2025年10月7日時点の最新情報です
<ゴールド協賛> 株式会社野村総合研究所
<シルバー協賛> パナソニック コネクト株式会社、SUSHI TOP MARKETING株式会社
<出展>
TOPPANホールディングス株式会社、日本電気株式会社、双日テックイノベーション株式会社、株式会社ネットワールド、オートデスク株式会社、東洋電装株式会社、マイクロストラテジー・ジャパン株式会社、三菱重工機械システム株式会社、三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社、岡谷エレクトロニクス株式会社、株式会社梓設計、NTTテクノクロス株式会社、株式会社ニコン、上海益航網絡科技有限公司、株式会社ワークスアプリケーションズ 他(順不同)
<登壇/協力企業・団体> (ご登壇者情報一部掲載)
国土交通省、株式会社野村総合研究所、パナソニック コネクト株式会社、SUSHI TOP MARKETING株式会社、ANAホールディングス株式会社、株式会社セブン銀行、株式会社梓設計
スカパーJSAT株式会社、一般社団法人Space Port Japan、新領域株式会社、The Human Miracle株式会社、森・濱田松本法律事務所、株式会社neoAI、日本空港ビルデング株式会社(順不同)
<運営協力> 一般社団法人全国空港事業者協会、日本空港ビルデング株式会社
<主催> 株式会社羽田未来総合研究所
公式サイト:https://www.hanedaexpo.com/
公式X(旧Twitter):https://x.com/hanedaexpo
※無料入場登録URLは10月に発信予定です。
羽田空港の旅客ターミナルの建設、管理・運営を担う日本空港ビルデング株式会社のグループ会社です。
羽田を軸に、人や地方をつなぎ、新たなビジネスやブランディング等の価値を創出する「地方創生」・「観光開発」事業や、日本発のアート・文化の発信を行っていく「アート&カルチャー」事業、羽田発のビジネスイノベーションや人材開発を目的とする「コンサルティング」事業・「情報戦略」事業などに挑戦し、新たなビジネス・価値、未来を創造していきます。
https://www.haneda-the-future.com/