Diamond Visionary logo

7/26()

2025

SHARE

    Cycle.me、「たんぱく質がとれる水」を新発売! 積極的にとりたい栄養素が“水”でとれる、“ありそうでなかった領域”への挑戦

    Cycle.me、「たんぱく質がとれる水」を新発売! 積極的にとりたい栄養素が“水”でとれる、“ありそうでなかった領域”への挑戦

    株式会社ドットミー(本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:知念孝祥ジョナサン)は、ウェルビーイングブランド「Cycle.me(サイクルミー)」より2025年7月22日(火)、「たんぱく質がとれる水」を発売しました。本商品は、水分補給と栄養摂取を両立するという新発想のもと誕生した「サイクルミーウォーター」シリーズの第2弾です。たんぱく質5gを含み、甘すぎない“ほんのり桃”の味わいが楽しめる水系飲料です。

    当社の調査では、たんぱく質は生活者が“積極的に摂取したい栄養素”の第1位に挙がっており、大きなニーズがあることが分かっています。しかし、たんぱく質は特有の乳感のある風味を持つものが多く、製造過程で液色が変化しやすいという特徴があるため、水という形での商品化は非常に困難なテーマでした。今回は、飲料開発のプロフェッショナルであるダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区 / 代表取締役社長:中島 孝徳)との共同開発により、幾度もの試作・調整を経て、業界初※の【たんぱく質が5gとれる、ペットボトル形態の無色透明な水系飲料】の開発に成功しました(※アミノ酸飲料を除く/自社調べ)。 記事内画像

    開発秘話|たんぱく質を入れつつ、水としての「液色」「味わい」を実現する難しさ

    記事内画像 「たんぱく質がとれる水」は、ダイドードリンコと共同開発で“水のように毎日飲める”ことを目指しながら、栄養とおいしさを両立させるという前例の少ない挑戦から始まりました。

    たんぱく質は独特の風味がある上、加熱や圧力によって凝集しやすく、製造工程では透明性や味わいが損なわれてしまうという課題に直面。初期試作で“水とは言えない”見た目になってしまい、原料からフレーバー、殺菌条件まで全てを見直すことになりました。

    日常に自然と溶け込む“水”を目指し、何度も試作と工場テストを実施して試行錯誤。コンセプトを実現できるたんぱく質を選び抜き、味わいは早生桃(わせもも)のようなすっきり感を追求し、甘すぎず、飲み飽きない設計にこだわりました。ラベル下部も“水としての透明感”が伝わりやすいデザインにしています。

    “水というコンセプトを何としても実現する。”

    その思いを共有した開発チーム全員の、粘り強い努力と妥協のない姿勢が、製品完成へと繋がりました。

    販売店舗の声|運動中は喉が渇くので、水分補給でたんぱく質がとれるのは嬉しい

    記事内画像 本商品は、都内一部のセブン-イレブン店舗、アットコスメトーキョー、ティップネスにて順次販売予定。店舗でサイクルミー商品を販売するフィットネスクラブ「ティップネス」インストラクターの金子千夏氏には、『従来の粉末プロテインは牛乳感が強く、運動中には飲みにくい印象がありましたが、この商品は水としてすっきりと飲めるため、喉が渇いた時の水分補給と同時に、たんぱく質もとれる点が良い』と評価されました。

    本商品は今後、日常における食事の場面のみならず、運動後や美容を意識するタイミングなどあらゆる場面で栄養をおいしくとり入れる商品として受け入れられていくことを目指しています。

    開発背景|拡大するミネラルウォーター市場における新たな領域への挑戦

    サイクルミーは、ブランドメッセージ「とらなきゃに、しあわせを。」に込めた思いのもと、“とらなきゃ”と義務的につづけるのではなく、“おいしいから” “パッケージが好きだから”といったポジティブな気持ちで、自然と手に取ってもらえる商品の開発に取り組んでいます。

    こうした背景のなか、近年の“健康や美容のために水を飲む”という意識の高まりと、水市場そのものの拡大に注目。なかでも、栄養の豊富な中価格帯の水へのニーズが高まっていることを捉え、私たちは“栄養がありながら、飲み続けたくなるおいしさ”の両立を目指しました。

    さらに、ジュースに近い味わいの既存水製品や、"栄養はとれるが甘すぎる"といった声の多い飲料とは一線を画し、【甘すぎず、栄養もとれる、ありそうでなかった】新たなカテゴリーの商品開発に挑戦しています。記事内画像

    また、本商品ラインナップにおける栄養素の含有量が5gである点については、栄養素を一食分や一日分まとめて補う“置き換え食品”ではなく、“基本的には食事で栄養をとりたい”と考える方が、日常生活の中で不足しがちな栄養素を心地よく補えるように、という思いを込めて設計していることが背景にあります。

    シリーズ第1弾「食物繊維がとれる水」の反響

    「食物繊維がとれる水」(2025年5月12日発売)は、ヘルスケアの現場で活用されてきたグアー豆由来の食物繊維を使用。品質へのこだわりに加え、ホテルのリフレッシュメントウォーターをイメージしたすっきりレモン風味の“おいしさ”も高く評価されました。

    当社が管理栄養士572名を対象に実施した調査では、“食物繊維が手軽にとれて魅力的に思う”と回答した方が約9割にのぼり、栄養のプロからの高評価も獲得。SNS上では、“ありそうでなかった商品”として話題となっており、消費者からのご支持が広がっています。記事内画像

    サイクルミーウォーター商品情報

    記事内画像 水分補給と栄養摂取を両立するという新発想のもと誕生した飲料ラインナップ。栄養素の質にこだわった1本は、すっきり香るフルーツ風味でごくごくお飲みいただけます。内側から美しさと健康をサポートする新習慣ウォーターです。

    ホームページ:https://cycle.me/shop/products/MT-CW-24-SB

    たんぱく質がとれる水

    記事内画像 POINT

    1. 水分補給しながらたんぱく質がとれる

    “美容たんぱく質”ともいわれる、低分子コラーゲンを採用。ふだんの水分補給で、たんぱく質5gがとれます。

    2. 甘すぎず飲みやすい、ほんのり桃の味わい

    早生桃のようなやさしい甘さと、すっきりとした後味。低カロリー*で、ごくごく飲めます。

    3. 海洋深層水由来ミネラル使用

    高知県室戸沖の海洋深層水由来のミネラル**を使用。外出先やスポーツ時の水分補給におすすめです。

    *20kcal/100ml以下を低カロリーと表記しています
    **本商品におけるミネラルとはナトリウムのことです

    食物繊維がとれる水

    記事内画像

    POINT

    1. 水分補給で、レタス約1.5個分*の食物繊維がとれる

    ヘルスケアの現場で選ばれてきた食物繊維「グアー豆食物繊維」を採用。 高発酵性なので善玉菌の栄養になりやすく、発酵速度が穏やかなのでおなかにもやさしい。

    2. 甘くなく飲みやすい、すっきりとしたレモンの風味

    ホテルのリフレッシュメントウォーターをイメージした、爽やかな飲み心地。 ごくごく飲める0kcal**です。

    3. 海洋深層水由来ミネラル使用

    高知県室戸沖の海洋深層水由来のミネラル***を使用。外出先やスポーツ時の水分補給におすすめです。

    *レタスは1個300g(可食部)、食物繊維量1.1g/100gとして算出|参考:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年
    **5kcal/100ml以下を低カロリーと表記しています
    ***本商品におけるミネラルとはナトリウムのことです

    会社概要

    株式会社ドットミー

    記事内画像 「自分らしく生きる、をつくる。」をミッションに、ウェルビーイングブランドの開発・運営を行う三井物産発のスタートアップ企業。ライフスタイルに寄り添った商品を通じて、すべての人の健康的な生活をサポートしています。

    設立:2021年7月

    株主:三井物産株式会社、株式会社博報堂、株式会社プレイド、曽田香料株式会社

    事業内容:

    ①自社ブランドの開発・販売

    ②パートナーとの共同ブランドの開発・販売

    代表者:知念孝祥ジョナサン

    所在地:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台二丁目3番地6 CIRCLES御茶ノ水8階

    ホームページ: https://dot-me.co.jp/

    Cycle.me(サイクルミー)

    記事内画像 「とらなきゃに、しあわせを。」をブランドメッセージに掲げるウェルビーイングブランド。朝・昼・夜それぞれのライフスタイルに合わせた栄養習慣をおいしく、しあわせを感じられる形で提供します。

    ブランドサイト: https://cycle.me/

    あわせて読みたい

    記事サムネイル

    リアル×メタバースの最前線!「VketReal ...

    記事サムネイル

    ドットミーとエームサービスが戦略的業務提携を締結...

    記事サムネイル

    大豆のお肉、乾燥タイプを簡単に調理できる 肉みそ...

    記事サムネイル

    減塩みそで売上No.1※の「タニタ食堂の減塩生み...

    Diamond AI trial

    ピックアップ

    Diamond AI