Diamond Visionary logo

10/24()

2025

SHARE

    那須千本松牧場 リニューアル1周年記念 ありがとう栃木の恵みフェアを開催

    那須千本松牧場 リニューアル1周年記念 ありがとう栃木の恵みフェアを開催

    この記事の企業はこちら

    ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼社長執行役員 CEO:小野直樹)が運営する那須千本松牧場は、2025年10月14日(火)~11月3日(月・祝)の期間、2024年10月25日の売店・レストランのリニューアルオープンから1周年を迎えることを記念し、「いっしょに楽しむ1周年」をテーマに、地域農家との連携を深めた、地域の皆様への感謝の気持ちを込めた特別企画を10月14日(火)より順次開催いたします。
    ※一部企画はすでに開催中のものもございます。

    “那須塩原発「PURE MILK FARM」カジュアルに、上質な牧場体験を。”をテーマに約40年ぶりのリニューアルから1年。多くのお客様にご愛顧いただいた感謝を、地域農家とのコラボレーションや親子で学べる食育体験、季節限定の牧場グルメなど、秋の那須の魅力を満喫できる多彩な企画とともにお届けします。

    主な企画

    1.地域農家コラボ企画「栃木の恵み×牧場グルメ」

    ①ファームレストラン/「地域農家コラボ特別メニュー」

    「ピンクサラダ手塚尚美氏×栃木県産黒毛和牛 焼きすきセット」 記事内画像 栃木県大田原市のピンクサラダさんが育てた『化学肥料・農薬不使用』のビーツで作った“自家栽培ビーツドレッシング”を「栃木県産黒毛和牛焼きすきセット」に添えられたハロウィーン期間限定かぼちゃサラダにかけてお召し上がりいただけます。

    • 日時:10月25日(土)・26日(日)
    • 場所:ファームレストラン

     

    • 数量限定:500食限定
    • 対象メニュー:栃木県産黒毛和牛 焼きすきセット

     
    【栃木県大田原市:ピンクサラダ(ビーツ農家)手塚尚美さん】 記事内画像 10年前から育ててきたスーパーフード『ビーツ』を、もっと多くの方に知ってもらいたいという想いから生まれたのが「ピンクサラダドレッシング」です。農薬や化学肥料を使わず、野菜の様子を見ながら堆肥を与える“見守る農法”で丁寧に栽培しています。千本松牧場で提供いただけることは想定外の喜びであり、諦めずに続けてきて本当に良かったと感じています。

    2.地域生産者と一緒に栃木の恵みを味わうイベント

    ①親子でいっしょに:食育イベント“バナナ収穫体験 in 千本松牧場”
    記事内画像 栃木県真岡市で栽培されている貴重な国産バナナの「とちおとこ」。 バナナの株に実っているバナナを収穫し追熟する様子を知るバナナの不思議体験、ミルクとの相性抜群の栄養面の話を農家さんから直接学べる楽しい食育イベント。バナナ農園外での開催は初の試みです。

    • 内容:バナナ収穫体験+お好きなバナナドリンク1杯付き
    • 販売価格:900円※ご希望でインテリアにもなる大きなバナナの葉をプレゼント

     

    • 日時:10月25日(土)、26日(日) 11:00~15:00
    • 場所:千本松オープンカフェ前、千本松テラス入口付近

     
    【栃木県真岡市:国産バナナ「とちおとこ」農家ラフファームさん】 記事内画像 日本の気候でも育つ“とちおとこバナナ”を通して、食べ物が食卓に届くまでの過程を体感していただけるよう企画しました。緑の状態で収穫し、自宅で追熟させると黄緑から黄色へと変化していきます。その変化を見守る時間も、学びの一部です。自然豊かな牧場での収穫体験をきっかけに、植物や動物、命の循環を感じてもらえたら嬉しいです。

    ②社会といっしょに:「新米の季節! 栃木のお米を味わい尽くそう」
    記事内画像 米価高騰が家計を圧迫する中、消費者の皆様に栃木県産の高品質な新米の真の価値を体感していただき、地域農業への理解と応援の気持ちを育むことを目的とした2つの取り組みを実施します。

    1)栃木県の新米3品種量り売り
    記事内画像 記事内画像

    栃木県大田原市の米農家で、農業女子PJ「とちぎびぃなす」メンバーmomo farmを運営する西岡智子氏の希少な新米量り売り(ゆうだい21、栃木の星、こしひかりの3種)を実施いたします。適正価格での直接購入により農家さんに感謝と応援を。ご購入者さまには心を込めて手作りした西岡さんオリジナルパッケージにてお渡しいたします。

    • 新米各種 750円/1㎏

     

    • 日時:10月25日(土)、26日(日)10:00~16:00
    • 場所:にぎわい広場

     
    【栃木県大田原市:momo farmを運営する米農家の西岡智子さん】 記事内画像 風わたる田んぼで、いのちと暮らしを耕す15代目の想いを受け継ぎ、16代目が新たな風を吹かせています。受け継いだ蔵と納屋は、人と自然を結ぶ宿「花園創(はなぞのそう)」として再生。米粉のお菓子や発酵の恵みなど、自然とともにある暮らしから生まれるやさしい味わいをお届けします。花園の地から、新しい“農のかたち”を創り続けています。

    2)仲間といっしょに:栃木米農家さんと仲間農家さんの秋の味覚味わい体験
    千本松オープンカフェにて、佐野市の米農家【わくわくお米本舗/亀田夫妻】の新米焼きおにぎりがいよいよ登場!今回は、農家仲間と協働開発した「長ねぎのポタージュ」も。秋の味覚が揃えばみんなの笑顔が倍増に。
    記事内画像 記事内画像 記事内画像

    • 新米焼きおにぎり 400円/個
    • 長ねぎのポタージュ 700円/杯

     

    • 日時:10月25日(土)、26日(日) 10:00~16:00 
    • 場所:千本松オープンカフェ

     
    【栃木県佐野市:わくわくお米本舗 米農家 亀田さんご夫妻】 記事内画像 今年の米作りは、まさに自然との戦いでした。記録的な酷暑と雨の少なさで田んぼも溜池も干上がり、一部の稲が枯れるほどの厳しい夏。18年の農業人生で初めての経験でした。それでも懸命に生き抜いたコシヒカリが、ようやく実りました。強い生命力を感じる今年のお米を、ぜひ味わってみてください。

    感謝を込めた牧場からのプレゼントやお買い得な感謝記念企画も

    ①ファームレストラン/リニューアル1周年記念特典
    記事内画像 下記メニューをご注文のお客様に、千本松牧場牛乳1杯無料サービス!
    千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ/ジンギスカン 特選ラムセット/
    栃木県産黒毛和牛 焼きすきセット

    • 開催日:10月25日(土)・26日(日)
    • 場所:ファームレストラン

     
    ②ファームショップ「1周年記念プロモーション」
    1)特別企画「チーズフェア」
    受賞歴のある自社製品等に加え那須地域のチーズ(大田原チーズズテーション/チーズ工房那須の森/今牧場チーズ工房/So-boku/フィンランドの森チーズ工房メッツァネイト/あまたにチーズ工房/新生酪農(栃木工場)を集めて最大45種類を展開します。
    記事内画像 記事内画像 記事内画像

    2)人気商品や牧場オリジナル商品を特別価格でご提供します。

    • 開催日:2025年10月20日(月)~11月3日(月・祝)
    • 場所:ファームショップ

     
    ③ファームショップ「お買い上げ缶バッヂプレゼント」キャンペーン
    記事内画像 期間中ファームショップで税込3,000円以上お買い上げのお客さま先着5,000名さまに、那須千本松牧場公式キャラクター「セボン」のオリジナル缶バッヂをプレゼントいたします。

    • 開催日:2025年10月25日(土)~10月31日(金)
    • 場所:ファームショップ
      ※セルフレジでお会計の場合は、有人レジへ購入レシートをお持ちください。

     
    ④ソフトクリームショップ「LINEスタンプ2倍キャンペーン」
    期間中、ポイントを通常の2倍で付与いたします。

    • 開催中、11月3日(月・祝)まで
    • 場所:ソフトクリームショップ

    1周年への想い

    記事内画像 リニューアルからの1年間、地域の皆様と全国からのご来場者に支えられ、牧場として新しい一歩を歩み続けてまいりました。この節目を「地域とともに未来を育む」機会と捉え、食や自然を通して“いっしょに楽しむ”時間をお届けします。
    ホウライ株式会社
    代表取締役社長兼社長執行役員 CEO 小野直樹

    那須千本松牧場「ハロウィーン2025」も開催中!

    記事内画像 2025年11月3日まで「ハロウィーン2025」を初開催します。自然豊かな場内にはお化けかぼちゃやモンスター装飾が広がり、仮装したどうぶつや牧場公式キャラクター「セボン」も登場。かぼちゃ尽くしの特別メニューや週末ワークショップ、宝探しなど、秋の牧場を楽しむ企画が満載です。
    https://www.diamondv.jp/article/uGKwwWwXngPw8Cm1dmUxLW

    那須千本松牧場について

    記事内画像 130年以上の歴史を持ち、「自然との共生」をテーマに、循環型酪農を実践してきた那須千本松牧場は、2025年4月にグランドオープンを迎えました。那須野が原の雄大な景観を望む「千本松テラス」、源泉かけ流しの温泉水を活用した「温泉じゃぶじゃぶ池」、約100匹の動物とふれあえる広場、四季折々の自然を楽しめる全長4kmのサイクリングコースなど、自然とふれあう多彩な体験が揃っています。
    千本松牧場牛100%使用の「ちぎりハンバーグ」など、ここでしか味わえない牧場グルメや温泉も充実。入場料・駐車場は無料で、幅広い世代に親しまれる観光牧場です。
    ※価格はすべて税込です。

    この記事の企業はこちら

    あわせて読みたい

    記事サムネイル

    日本管財が舞鶴市公共施設包括管理業務委託の契約候...

    記事サムネイル

    DXプラットフォーム『Hirameki 7』の「...

    記事サムネイル

    【参加受付中】会計事務所様・企業様向け ミロク情...

    記事サムネイル

    ミロク情報サービス、シンガポールのクラウドERP...

    Diamond AI trial

    ピックアップ

    Diamond AI