Diamond Visionary logo

8/6()

2025

SHARE

    体罰先生に見初められて

    #06体罰先生に見初められて

    原石からダイヤへ

    小学6年生の時の担任は、高野先生。同窓会が開かれるたびに「高野先生はすごかった」と語り継がれる、まさに偉人のような先生でした。しかし、その実態は「体罰先生」。授業をサボった生徒がいると、見せしめのように平手打ちをしていく、恐ろしい先生でした。今ではすぐに問題になりますが、当時は母親が「先生、ありがとうございます」と感謝するような時代だったのです。

    「この先生のクラスにだけはなりたくない」。そう願っていたものの、私は6年6組になり、担任は高野先生に。「うわ、来てしまった……」。先生は「男子しか叩かねえからな」と公言していたので、男子生徒は皆、固唾をのんでいました。

    授業が始まって2日目の放課後。「さようなら」と挨拶をした私に、先生が言いました。
    「お前、ちょっと残れ。こっちに来い」
    「え、僕ですか?」
    「お前だ!」
    先生に連れていかれながら、「うわー、殺されるわ。何が悪かったんだろう」と本気で思いました。

    先生は私を椅子に座らせ、どきどきしている私に向かって、こう言ったのです。
    「高濱、君は違う」
    「何がですか?」と尋ねると、先生は答えました。
    「頭がいい。俺にはわかるよ。君は、ちょっと見たこともない、すごい脳みそを持っているね。君なら熊本高校へ行けるよ」

    人吉は山奥で、県中心部にある熊本高校へ進学する生徒はまずいません。そんな私に、先生は「行ける」と言い切りました。
    「いや、そんな……」と口ごもる私に、先生は続けます。
    「君は九州大学くらい行ける頭を持っているよ。あのね、附属中学のすごい奴らは、もう着々と勉強しているんだぞ。でも、お前は全く負けていないから。学校の勉強なんて簡単だろ?」
    「はい!」と答えると、
    「ふざけるな! みんなと同じ勉強をしてどうするんだ!」と一喝されました。
    「お前はものすごいものを持っているんだから、自習しろ。自分だけの勉強をして、終わったら俺が見てやるから持ってこい」

    それは、嘘のような出来事でした。そんなことを言われるなんて想像もしていなかったので、すっかり舞い上がってしまいました。すぐにドリルを買ってもらい、まずは薄い一冊を夢中でやり遂げ、先生のもとへ持って行きました。

    翌日、先生は「え、え、え、これをお前、一日でやったのか!これ」と心底驚いてくれました。それが嬉しくて、私は次から次へと問題集を解き進め、連休前には、国・算・理・社の小学校6年間の勉強をすべて終えてしまいました。

    そんな私に、町の小さな本屋のおばちゃんが「あんたはなんかすごいね。これくらいやった方がいいんじゃない?」と、わざわざ取り寄せてくれたのが、『応用自在』という中学入試用の問題集でした。中学受験という文化のない田舎の少年には、それが特別な世界への入り口に見えました。難しくて全く歯が立たず、間違いだらけで、全然進みません。「これ小学生用のじゃないと思います」と本屋のおばちゃんに言いに行ったほどです。「いや、そうなんだよ、都会じゃやってるんだよ」と言われて、「そうなんですか……」と帰りました。

    しかし、私には「絶対に高野先生を裏切りたくない」という一心がありました。答えを見ずに、ひたすら自分の頭で考え抜く。今思えば、これが田舎の少年の純朴な良さだと思います。遅々として進まなかった問題も、繰り返すうちに、だんだん、図形はこう解けばいい、というコツがわかってきました。補助線の引き方や、「この問題は三角形で考えればいいな」みたいなことがわかってきたりして、9、10月には、難解な中学入試問題が解けるようになっていました。塾など一軒もない環境だったので、すべて自学自習だったのです。

    この経験の意味に気づいたのは、ずっと後になってからのことです。東京で教育の仕事をするようになり、世界に冠たる数学雑誌『大学への数学』を読んでいた時、名物先生の記事が目に留まりました。

    「僕は天下の英才をいっぱい育ててきた。数学オリンピック出場者も育ててきた中で、一番いい育て方は、良質な難問を、ヒントなしで、何時間かかっても絶対に自力で考え抜くことだ」

    「これだ。まさしく自分のことじゃないか」。そう思いました。あの時、高野先生と本屋のおばちゃんが与えてくれた環境こそが、私の思考力を何よりも鍛え上げてくれたのです。

    #こうゆう#花まる学習会#花まる講演会#子育て応援隊むぎぐみ#高濱正伸#メシが食える大人に#モテる人に
    Diamond AI trial