Diamond Visionary logo

9/4()

2025

SHARE

    「オールジャパン」のものづくりがここに。新進気鋭のブランド Mackerel Grand のデザイン哲学に迫る

    「オールジャパン」のものづくりがここに。新進気鋭のブランド Mackerel Grand のデザイン哲学に迫る

    経営者必見!日本の未来を創る、新興成長企業特集

    この記事で紹介された企業

    Style that lasts a lifetime

    時代に流されないデザイン

    「香りは目にすることも触れることもできません。しかし、確かな気配をその場に作り出すことで私たちの記憶に残ります」。Mackerel Grandが目指すデザインコンセプトは、そうした香りが作り出す気配や情景に似たものだ。ほのかな香りのように柔らかくさりげないが、その存在を確実に感じさせるデザイン。何気ないカッコよさをあくまでも自然に演出することで、それを身につける人の心のステータスをほんの少し上げるようなデザインを目指しているという。

    また、Mackerel Grandは「高い品質やデザインを維持しながら手頃な価格で手に入れることができるラグジュアリーな商品」、すなわちアフォーダブルラグジュアリーをブランドコンセプトとして掲げる。多くの人が日常に取り入れることでポジティブになれる、社会的に価値のある商品を作ることも大きな目標のひとつだと語る。

    Less but better

    より少なく、しかしより良く

    Mackerel Grandが商品開発をする上で大切にしているのが、ミニマルでありながらもスタイリッシュなデザインを実現するということ。別の言い方をすれば、飾り気のない洗練された美しさを演出する商品を作り出すことだという。装飾性をできる限り抑えたデザインと、高い技術に裏打ちされた確かな使用感を実現するMackerel Grandの商品は、ライフスタイルやライフステージに左右されることなく、あらゆるシーンで活躍するはずだと、同ブランドは自信を見せる。時代のトレンドやその日の気分で揺らぐことがないスマートなスタイル。それこそがMackerel Grandの理想なのだ。

    記事内画像

    Technique proofed and trust-worthy brand

    確かな技術に裏付けられたオーセンティックブランド

    ものづくり産業に携わるブランドとして、日本のものづくり、とりわけ皮革産業を下支えしてきた革の生産者、金具をはじめとする各種パーツの製造業者、職人、技術者たちと深いつながりを築きながら、これまで以上に創造の場を活性化させることが重要な使命のひとつだと、Mackerel Grandは考えている。良質の天然皮革や各種素材を厳選して使用するとともに、高い縫製技術を持つ国内の製造企業や職人と密接に連携することで、海外に依存しない上質な”ジャパンクオリティ”を実現するということだ。Mackerel Grandは、高品質の素材と今日の日本を作り上げてきた本物の職人が持つ高い技術を組み合わせることで、オールジャパンのものづくり体制を確立し、時代の変化や流行に左右されない美しい商品を提供することを目指している。

    記事内画像

    Love Your Outfit, Love Yourself

    自分のスタイルを愛し、自分を愛する

    肩肘を張らない自然なカッコよさを演出するMackerel Grandの商品は、それを身につける人の心のステータスをほんのわずかだが、確実に上げるという。ライフスタイルとファッションをシームレスにつなぐことによって、自分らしさを大切にする人たちが、それぞれの生活のなかで日々の喜びを感じることをサポートする。それこそが、Mackerel Grandのミッションなのだそうだ。

    記事内画像

    Designer Profile

    Mackerel Grandのデザイナーについて

    蟹座、B型、愛車 Triumph

    記事内画像

    この記事で紹介された企業

    あわせて読みたい

    記事サムネイル

    現金も精算機もいらない時代へ――駐車場・駐輪場に...

    記事サムネイル

    「点」から「線」へ――ノーコード・データベース「...

    記事サムネイル

    「ウチの業務は特殊だから…」DXを諦める前に知り...

    記事サムネイル

    人手不足で給食が止まる? 危機的状況の給食センタ...

    Diamond AI trial

    ピックアップ

    Diamond AI