Diamond Visionary logo

11/16()

2025

SHARE

    役者の道をあきらめラジオ局の道へ

    役者の道をあきらめラジオ局の道へ

    大学でも演劇に明け暮れる日々を送っていましたが、3年生になり周囲が就職を意識し始めると、私も自らの将来について真剣に考えざるを得なくなりました。役者になりたいという夢はありましたが、劇団の先輩たちの現実を目の当たりにすると、その厳しさに気づかされます。成功できる人は、ほんのひと握りなのです。

    多くの先輩方はアルバイトで生計を立て、なかには誰かに養ってもらいながら夢を追いかけている人もいました。夜ごと酒を酌み交わし、熱く演劇論を戦わせる30歳近い先輩たちの姿を見ているうちに、「自分はこうなりたくない」と感じてしまいました。役者として大成する自信も揺らぎ始め、私は夢を諦めることを考え始めました。

    私自身、舞台に立っても全く声がかかる気配はありませんでした。そこで、演じる側ではなく、「作る側」として演劇に近い世界へ進もうと決意したのです。

    幸い成績は良かったので、ゼミの担当教授からは「お前どうするんだ。三木の成績なら、商社でも銀行でもどこへでも推薦してやるぞ」と声をかけていただきました。しかし、私は「そうですか。先生、申し訳ないんですけど、私はそういう所には、全く行きたくないんです」ときっぱりお断りし、「実は、メディア業界を志望しています。テレビ局に入りたいのです」と打ち明けました。そして、「ずっと芝居をやってきましたが、自分に役者の才能はないと分かりました。だからこそ、作る側に回りたいのです」と正直な気持ちを伝えました。

    先生は「そうか、もったいないな」と残念そうでしたが、私の意思を尊重してくれました。こうして、私はメディア業界一本に絞って就職活動を始めることにしたのです。

    しかし、当時のテレビ局はコネがないと入社試験すら受けさせてもらえないのが実情でした。一般公募はなく、大学からの推薦枠もありません。表向きは「募集停止」という、非常に閉鎖的な世界だったのです。

    唯一、一般採用を行なっていたのがTBSでした。しかし、いざ受けようとした矢先、OBの方から「君たちの年から、東大闘争などの学生運動の影響でね、『過激派の学生が受けにきたらまずいから』ということで採用をやめちゃったんだよ」と聞かされ、頭を抱えました。

    万策尽きたかと思われたとき、文化放送だけがコネがなくても一般で受け付けてくれることが分かりました。ところが、その文化放送がどこにあるのか、四ツ谷にあるということ以外、よく知りません。四ツ谷駅で降り、「新宿方面へ歩けば着くだろう」と安易に考えて歩き始めたものの、一向に見つからず、気づけば新宿御苑の大木戸まで来てしまいました。

    さすがにおかしいと思い、道行く人に尋ねると、「ああ、あの角の材木屋を曲がったところだよ」と教えてくれました。NHKやTBSのような壮大なビルを想像していた私の目の前に現れたのは、まるで古い教会のような建物でした。隣には小学校があり、目の前にはラーメン屋と喫茶店が一軒あるだけ。テレビ局のような華やかさは微塵もなく、「この会社、大丈夫だろうか…」と一抹の不安を覚えたのが正直なところです。

    しかし、いざ選考が始まると、その人気ぶりに驚かされました。書類選考の段階で約6,000人の応募があり、そこから筆記試験や複数回の面接が続きました。途中のグループディベートでは、「これ、目立った方がいいな」と思い、どんどん意見を発信しました。「内容なんかどうでもいい、目立てばいいんだ」と考え、とにかく積極的に発言しました。

    そして、最終の役員面接。当時まだ演劇の公演が残っていた私は、他の学生が皆リクルートカットで臨む中、一人だけ髪が長いままでした。案の定、役員の一人から「君、どうして髪が長いの?」と尋ねられました。「演劇をやっておりまして、最後の公演が残っているためです」と正直に答えると、「そうか。でも、文化放送も普通の会社だから、入社したら切ってもらうよ」と言われました。「承知しております。入社が決まれば切ります」と返事をしながらも、「ああ、これは完全に落ちたな」と覚悟しました。

    次の就職先を探さなければ、と考えていた矢先、届いたのは、意外にも合格通知だったのです。

    #三木明博#文化放送#radiko#ラジコ#ワイドFM

    あわせて読みたい

    記事サムネイル

    「AIは新しい“種族”だ」芝浦工業大学学長が語る...

    記事サムネイル

    Peatix Japanが描く「第二創業期」―創...

    記事サムネイル

    キッチンカーからM&Aまで――飲食業界を広げるシ...

    記事サムネイル

    「ゼクシオ」を育て、松山英樹をサポートした男。ダ...

    記事サムネイル

    「ゼクシオ」を育て、松山英樹をサポートした男。ダ...

    Diamond AI trial

    ピックアップ

    Diamond AI
    Diamond AI